THE LOVE 発売!

GETしてきました〜〜
LOVEと聞くと恋愛系のことを想像してしまいがちですが、大きな愛、自分を取り巻く環境への愛、などがテーマのこのアルバム。
宮野さんの歌がさらに上手になっていて技法も増えてて、そしてなりより一曲一曲が宮野さんの伝えたい愛をテーマに大切に作られているというのが作ってくるので大満足です!
時間がなくても妥協しないのは単純に嬉しい😆
第一印象で気になった曲を以下にあげます。
EVER LOVE
 昨夜、星野源のオールナイトニッポンで初めて聴いた時も思ったけど、歌詞がライブにくるファンのことを思って綴られているのが分かる!!
満ちていくのは会場の光だと思うし、毎回ライブMCで話してる「上手くいかない時もあるだろう つまずいて投げ出したい時も 一つ一つが 自分を自分にしてゆくから」とか!!
セトリの最後とかアンコールで歌われるんじゃないかな〜〜?そこで、今まではステージだけが明るかったけど、客席まで明るくなって幸せな空気に会場が包まれちゃうんじゃないかな(*>∀<*)
改めてJin Nakamuraさんの偉大さを知り、ライブが楽しみになる一曲でした!!
恋されガール
 爽やか!可愛い!新しい!
「どうしてあの娘なの?って言われても僕にだって何故かは分かんない」
雑誌のインタビューでは自分だけが彼女の可愛いところ分かってるんだよって答えてて、宮野さんらしい!!って気になってた曲です
僕のマニュアル
イントロでふふふって笑ってたのに歌い始めたらなんかエロい!
曲調としてはJUJUみたいな感じで大好きです♡
そして、こーれーはーライブでのパフォーマンス楽しみだぞ!!感想も最後もダンスパフォーマンスの見せ場いっぱいあるぞ!(多分)バシッと決める振り付け希望!
POWER OF LOVE
ファンクラブイベントで初めて聞いたこの曲!宝塚のシトラスの風や、平井堅のようなゴスペル調にハマってる私にはどんぴしゃな曲調!
MVに参加できたことも嬉しいし、宮野真守を照らす一つのひかりとして貢献できて嬉しかったです!


0コメント

  • 1000 / 1000

好きなものを好きなだけ!

宮野真守、宝塚を追っかけてる20代女。観劇記録、円盤感想etc…