人生初のライブビューイング楽しかった。
ななちゃんと一緒ていうのもあるし、ライブビューイングの前にお酒入れてたのもあると思うけど笑
その後のちよぴーの家でずっとお喋りできたのも良かった!やっぱりクラス会だけじゃ足りない(><) 以下自分用メモ
宮野さんの調子の良さそうな顔、喜んでくれてるお客さんの顔見て嬉しそうな顔、テンション上がりすぎてミスが多くてあっ!ミスしちゃったみたいな顔してもすぐ客席の笑顔みて持ち直すのも良かった!
だからかもしれないけど、宮野さんの顔は円盤収録の入った横アリ千秋楽よりもカッコよかったし、初日なのに緊張してなくって
台湾公演の円盤出してくれ〜〜!!
宝塚の台湾公演みたいにディスク1は公演でディスク2は観光してる様子でよろしく〜〜!って何度も思った!
最初から宮野さん120%全力。やっぱり一曲目は檻に入れられてフードかぶってるから全然顔見えないし、2曲目はダンスリミックスなのにローテンポで振り付けも8ビートに合わせたふりしかなくて単調。何回みてもここで冷める…
でも台湾に来れた嬉しさが滲み出てる表情を宮野さんがしてるので耐えられるめっちゃ嬉しそうだった
それでもって3曲目のSuger.Sugerで上がる!はやっぱりいい曲!神曲!サビのシュガシュガの部分の頭に手をやって耳つくる振りも宮野さんのアドリブだと知ってから余計あざとさが増加。序盤は歌うことを疎かにしてでも客席のファンと目を合わせ続けるマモちゃん。こーゆーところ宮野さんのいいところ!!!好き♡(最近、この行動をしてたのをみたのは星野源。宮野のファンが星野源にハマらないように必死になる理由が分かる。きちんと歌うことより、その場の人を見てくれることを大切にしてくれるの、推せる)
ブラホワの時にテンション上がりすぎて、チャック下げすぎて、胸が見えるか見えないかなのにモロ見せてきたし、その後ノースリーブなのに肩から落ちるまで衣装前開けてきたのでびっくりした!テンション上がりすぎwテンション上がってるのがわかりやすかったのは脚の上下運動が激しくて身体のキャパオーバー何だろうなと感じ取れた
バラードコーナーは日替わり曲とリンネの代わりに、台湾のファンに事前にアンケートを取ってあった人気の高いバラード曲!まずは木原さんとギター一本と歌だけでパッセージ
そのあとピアノの佐野さんも増えてフロンティア!フロンティアは途中アカペラあり。多分人気上位の中でアコースティックアレンジできるやつを選んだんだろうけど、パッセージもフロンティアも心に沁みた
そのあと、J☆S!日本と同じように皆んな歌ってくれるかな?って振っておいて、実際に台湾の人に日本語で歌ってもらうと泣きそうになるマモちゃん。ヤバいと思ったのか、一回木原さんの方向いてヤバイねー笑笑って落ち着こうとしたのに前向いたら涙出ちゃって歌えなくなるマモちゃん(しきりに目頭押さえてる)しかもその歌えなくなった部分が「そう、それでも君はいつも「大丈夫」と笑って 心の中で泣いてる強い人 だから もう悩んでないで話してよ みんなわかってるよ 君が頑張っている事 」エモ過ぎる
J☆Sはファンが宮野を応援する曲なんだけどそれでもここで泣いちゃうのはエモすぎる
(まあ、心の中では泣いちゃった!マモちゃん(><)
でもね、このあと曲が止まってファンがマモーーて呼ぶ時間があるよ(><)
マモちゃん嬉しすぎて死んじゃうよ(><)(><)) クレイジーワンダーナイトは日本でのツアー同様、会場までの映像が流れた!飛行機の搭乗も出待ちもホテルも龍山寺も台北101も!あれは嬉しいだろうな(自分は龍山寺行ったことがあるのでそれだけでも嬉しかった)
トーク減る分、曲増えるだろうなーと思ってたら、やっぱりカノンが来た!増えるなら前回台湾に来た理由がうたプリだし、カノンが一番人気があるように感じられる(うたプリファンが躍起になるだけだけど笑笑)からだと思ったけど、ひとつになろうっていう歌詞があるからだね!歌詞を大切にしてセトリ決める宮野さんだもんね!
宮野が本当嬉しそうで嬉しかったな!
宮野さん台湾語いっぱい覚えてて、皆んなたのしい?も皆大好き!もメモとか見ずにやってたし言葉では伝わりにくいところはジェスチャーでやってて本当に良かった!宮野真守海外公演向いてるよ!ワールドツアーするなら絶対ついていきたい!!
今度はもっと大きい会場で!
#宮野真守 #remixing #台湾公演 #初の海外公演 #マモライ #ライブビューイング #TOHOシネマズ新宿
好きなものを好きなだけ!
宮野真守、宝塚を追っかけてる20代女。観劇記録、円盤感想etc…
0コメント